東北芸術工科大学開学30周年記念展『ここに新しい風景を、』では卒業生からのコメントと写真や映像を募集しています※7/25まで追加募集中!

東北芸術工科大学校友会では校友会設立20周年記念事業の一環として東北芸術工科大学開学30周年記念展『ここに新しい風景を、』を共催いたします。
そこで、卒業生から2つのテーマに沿った在籍当時の写真とコメント、またはご本人による動画コメントを募集いたします。
※いただいた情報は開催期間中、大学本館1階ギャラリー並びに特設WEBサイトで公開する予定です。
以下、テーマや必要事項をご確認の上、校友会までメールでお寄せ下さい。
応募先:info@tuad-koyu.jp
※メール件名に「TUAD30th」と記載をしてください
********************
【テーマ】※どちらか一つのテーマを選択してください
A.「芸工大で、今のあなたをつくったと思える風景があれば教えてください」
B.「芸工大で記憶に残っているイメージ(人、風景、物事)があれば教えてください」
********************
【募集内容】
■写真+コメント
募集期間:7月25日(月)まで
写真形式:JPEG、HEICのいずれか
※写真データがない場合はプリント写真をスマートフォンで撮影した画像の添付でも構いません
記載内容:
①氏名 / 旧姓(必要のある方のみご記入ください)
②卒業学科・コース名 / 卒業年
③写真について(いつ頃、どこで撮影したものか)
※ ご自身以外の人物が写っている場合は、事前に許諾を得るなど、肖像権にご配慮の上、ご応募をお願いいたします。
④コメント(一言でもけっこうです。最大400字程度)
⑤写真(添付)
———————————-
■動画コメント
募集期間:7月25日(月)まで
動画形式:MP4(横画面でお願いします。縦画面はトリミングする可能性があります)
記載内容:
①氏名 / 旧姓(必要のある方のみご記入ください)
②卒業学科・コース / 卒業年
③動画コメント(10秒~15秒程度で、ご自身の顔が映るように撮影してください)
********************
ご協力をよろしくお願いいたします

※写真にコメントを書き入れる必要はありません

※写真にコメントを書き入れる必要はありません

※写真にコメントを書き入れる必要はありません