校友会について
卒業生支援制度
活動報告
NEWS一覧
各種問い合わせ
卒業生リンク集
OB/G BATTON
知る
見る
買う
楽しむ
その他
校友会からのお知らせ
2024.12.24
▶
《冬季休業のお知らせ》12月26日~1月5日
卒業生の今を紹介
TUAD OB
/
G BATON
18
期生
2023.08.25
学生時代の不完全燃焼を画家としての第一歩に
佐藤唯
一覧を見る
18
期生
2023.08.25
学生時代の不完全燃焼を画家としての第一歩に
佐藤唯
12
期生
2023.03.10
作家である自分に嘘をつかない表現を
南健吾
14
期生
2022.11.10
愛情と祈りを紙に刻み込んで
荒井志帆
一覧を見る
卒業生の活動を知る
KNOW
2023.04.04
生産デザイン学科卒業生の宇野健太郎さん(森田アルミ工業株式会社 取締役 研究開発部長)が建材パーツのセレクトブランド「Noizless」を立ち上げました
2021.10.05
防災観光ふろしきプロジェクト
大鋸幸絵
2021.09.07
和菓子屋「和菓子 甘果」をオープンしました
田中美海
一覧を見る
2023.04.04
生産デザイン学科卒業生の宇野健太郎さん(森田アルミ工業株式会社 取締役 研究開発部長)が建材パーツのセレクトブランド「Noizless」を立ち上げました
一覧を見る
卒業生の展示イベントを「見る」
EXHIBITION
NEW
2025.01.17
美術科工芸コース卒業生の後藤有美さんが2月1日より個展「間に土をはさむ」を開催されます
2025.01.06
総合美術コース卒業生の池田洸太さんが1月8日より個展「今日を探しに来た」を開催されます
2024.12.24
映像学科卒業生の川崎たろうさん、坂内映介さん監督作品「彼方の家族」が2025年3月22日より公開されます
一覧を見る
NEW
2025.01.17
美術科工芸コース卒業生の後藤有美さんが2月1日より個展「間に土をはさむ」を開催されます
一覧を見る
卒業生がつくるモノ・コトを「買う」
SHOPPING
2024.02.05
東北芸術工科大学開学30周年記念誌が2月6日より発売されます
2023.04.18
ドーナツ小屋maaru
2022.12.12
現在開催中の「CYGNUSPARADE」に卒業生が多数出展しております
一覧を見る
2024.02.05
東北芸術工科大学開学30周年記念誌が2月6日より発売されます
一覧を見る
同窓会やマルシェを「楽しむ」
EVENTS
2024.09.30
「芸工大卒業生マルシェ2023」(2023年9月24日開催)動画公開中です
2024.09.20
\\いよいよ明日から開催!//『芸工大卒業生マルシェ2024』
2024.08.06
芸工大卒業生マルシェ2024 出店者紹介!
一覧を見る
2024.09.30
「芸工大卒業生マルシェ2023」(2023年9月24日開催)動画公開中です
一覧を見る
知る
見る
買う
楽しむ
[校友会からのお知らせ]
2024.12.24
▶
《冬季休業のお知らせ》12月26日~1月5日
卒業生の活動を知る
KNOW
2023.04.04
生産デザイン学科卒業生の宇野健太郎さん(森田アルミ工業株式会社 取締役 研究開発部長)が建材パーツのセレクトブランド「Noizless」を立ち上げました
2021.10.05
防災観光ふろしきプロジェクト
大鋸幸絵
2021.09.07
和菓子屋「和菓子 甘果」をオープンしました
田中美海
一覧を見る
卒業生の今を紹介
TUAD OB
/
G BATON
2023.08.25
学生時代の不完全燃焼を画家としての第一歩に
佐藤唯
2023.03.10
作家である自分に嘘をつかない表現を
南健吾
2022.11.10
愛情と祈りを紙に刻み込んで
荒井志帆
2022.06.06
今のはじまりは幼い日の憧れと夢から
藪崎大地
2022.01.28
自分だけのコンパスを手に書き続ける
猿渡かざみ
2021.12.10
柳のように生きて、ワクワクを生みだす
後藤田剛
2021.09.16
自分が何者であるかにこだわらない生き方
宇野健太郎
2021.11.05
寄り道しても目指すのは“編集”一択
安孫子哲史
2021.07.16
自分と“世界”を重ね合わせて描く
古田和子
2021.07.12
追い求めるは自分メイドのデザインとの向き合い方
山田隆介
2021.06.04
世の中の不可思議・奇々怪々を求めて
黒木あるじ
2021.06.04
“人”や“モノ”につながれた縁
野口忠典
2021.06.04
商品の本質を探り、”広義のデザイン”を体現する
星山充子
2021.06.04
一度きりの人生で、辿り着いたのは”一生忘れられない時を切り取る幸せ”
鈴木由美恵
2021.04.22
教員と制作活動、二つを通して”伝えていくこと”
橋本雄大
一覧を見る
卒業生の展示イベントを「見る」
EXHIBITION
NEW
2025.01.17
美術科工芸コース卒業生の後藤有美さんが2月1日より個展「間に土をはさむ」を開催されます
2025.01.06
総合美術コース卒業生の池田洸太さんが1月8日より個展「今日を探しに来た」を開催されます
2024.12.24
映像学科卒業生の川崎たろうさん、坂内映介さん監督作品「彼方の家族」が2025年3月22日より公開されます
2024.12.24
洋画コース卒業生の入夏七海さんが2025年1月18日より開催されるグループ展「heallie2501」に出展されます
2024.12.23
大学院修了生の具志堅詩織さんが2025年1月11日より開催されるグループ展「アートの交差展vol.3」に出展されます
2024.12.20
東北芸術工科大学卒業生支援プログラム「TUAD ART-LINKS2025」新宿髙島屋会場で2025年2月22日にトークイベントが開催されます
2024.12.20
映像学科卒業生の渡辺咲樹さんの作品『チューリップちゃん』が「ロッテルダム国際映画祭」短編・中編部門招待作品として選出されました
2024.12.19
グラフィックデザイン学科卒業生の板橋かおりさんが12月20日より開催される「第74回新現美術協会展」に出展されます
2024.11.19
洋画コース卒業生が11月22日より開催される「第12回山形二紀展」に出展されます
2024.11.14
卒業生の青木みのりさん、石川琢弥さんがグループ展「愚直」に出展されます
2024.11.13
大学院日本画領域修了生の藤本桃子さんが11月21日より開催されるグループ展「11月の森の音」に出展されます
2024.11.11
テキスタイルコース卒業生の舘山朋佳さんが11月20日より「たてやま ともか展」を開催されます
2024.10.31
工芸コース卒業生の中村大朋さんが11月20日より「中村大朋 金工作品展」を開催されます
2024.10.21
卒業生・在学生が制作に参加した金山町100周年記念映像「金山の道、百年の光。」が公開中です
2024.10.17
大学院修了生の大野菜々子さんが10月25日より開催される「ART TAIPEI 2024 台北国際芸術博覧会」に出展されます
一覧を見る
卒業生がつくるモノ・コトを「買う」
SHOPPING
2024.02.05
東北芸術工科大学開学30周年記念誌が2月6日より発売されます
2023.04.18
ドーナツ小屋maaru
2022.12.12
現在開催中の「CYGNUSPARADE」に卒業生が多数出展しております
2021.10.05
※2021年12月31日まで※「防災観光ふろしきプロジェクト」クラウドファンディングを行っております
2021.09.07
和菓子 甘果
2021.09.30
オラダノブックスYAMAGATA
2021.03.19
通販サイト“新潟直送計画”
2021.03.19
“bicco tacco”のアクセサリーが販売されています。
2023.09.17
本学卒業生の浅野友理子さんが3月27日より個展を開催いたします
一覧を見る
同窓会やマルシェを「楽しむ」
EVENTS
2024.09.30
「芸工大卒業生マルシェ2023」(2023年9月24日開催)動画公開中です
2024.09.20
\\いよいよ明日から開催!//『芸工大卒業生マルシェ2024』
2024.08.06
芸工大卒業生マルシェ2024 出店者紹介!
2024.04.02
TUAD大同窓祭『校友大会2024』いよいよ今週末(7月13日)開催!!
2024.04.30
*卒業生・修了生のみなさまへ*受講者募集:蔵王温泉街で開講、【温泉地を舞台にした持続可能な「アート&ウェルビーイング」人材育成プログラム】(ご案内)
2022.10.11
東北芸術工科大学校友会YouTubeチャンネルを開設いたしました
一覧を見る